店舗別サイトへ
埼玉・東京・千葉で健康に住める家を建てる
0800-800-5060
OWNER’S BLOG
【夢の国】遊びゴコロ満載のお家をライブ見学
2021.6.07
久しぶりに「ライブ見学会」に参加しました。今回見学したお家は、いたる所にキュートなネズミさんが表れていて、「夢の国」をイメージしたようなかわいらしいお家でした。————————————————————...
NEW
雨降りでも、室内が快適
2021.6.06
雨降りが多くなりましたが、まだ梅雨入りしてないようで…。でも、雨、あめ、雨が続いています。そんな日も、室内は湿度でむわっとすることもなく、とても快適に過ごせています。洗濯物を干している時には、吹抜けに...
飯能に鍾乳洞があるって、本当!?
どうやら、飯能市内に鍾乳洞があるようです…!YouTubeを「飯能」で検索したら「さいたまTV」というチャンネルであがってきました。名栗湖の近くにあるようですが、未体験ゾーン。整備されているのかという...
お隣の新居の玄関ライトに…
2021.6.05
ツバメさんの巣が、お隣さんのライトの上に作られています。今は、もう交代で温めて巣に誰かしらいる状況です。巣作り中に、飛行して色んなおうちの前に遊びに来ていました。我が家も例外なく遊びに来てくれていまし...
山に引っ越して困ったこと
2021.6.04
子どもがいながらにして山に移住して感じたことは「良い病院・医者がわからない」ということです。噂によると飯能市内は名医がいない。だからみなさん市外の病院がかかりつけ医という方が多いです。自然が多くて住み...
【速報】ウルトラファインバブル発生装置をついに設置!
2021.6.03
ついに本日、水道管に直接取り付けるタイプのウルトラファインバブル発生装置【バブルマイスターBe-Life】をわが家に設置しました。————————————————————▼ 【速報】ウルトラファインバ...
お庭を芝生にしたデメリット
芝生にしたデメリットは「雑草が生えてくる」ことです。毎日、毎日、抜いても抜いても生えてくるから…除草剤散布しちゃえば手っ取り早いかもしれません。でも、健康を害することがわかっていながら除草剤をまく勇気...
畑に蒔いた種が芽を出しました
2021.6.02
庭の片隅に、畑を作りました。種は、飯能市にある全国でも珍しい「自家採種」をしている野口種苗店さんのものです。通常は売られているのは「F1種」メリットは、・育ちやすい・虫に強い・大きくなるという種です。...
ご近所に無添加のオーナーさんがいました
2021.6.01
ひょんなご縁で、同じ飯能市内に無添加計画で建てたオーナーさんと出逢いました。そして、お互い担当が宗像さんだったこともあり、意気投合!(笑)その流れで、5月の連休中に我が家のウッドデッキでBBQをしまし...
3.5寸の角材でどんなDIYができる?
工務店の方から、柱に使われたであろう「端材」をいただきました。3.5寸(105mm)サイズの、立派な無垢の角材2本です。▼ 3.5寸の角材でどんなDIYができる?いただいたはいいものの、今のところ「眺...
祝!引越1周年!
2021.5.29
ついに!早いもので引越1周年を迎えました!1周年だからといって何か特別なことをしたわけではないですが、1年前を思い出しながらあっという間の日々をしみじみと振り返りました。そうか、噂に聞いていた無添加計...
インタビュー動画が届きました!
2021.5.28
インタビュー動画が送られてきました!最初はお互い緊張で、表情がこわばっていますが、徐々に慣れてきているのが見てて分かりました。喋っているときは上手く伝わっているか不安でしたが、見直してみると、お互い言...
我が家のこだわり[48終]/夫婦茶碗
2021.5.25
入居し、無添加の家での暮らしを始めた私たち。この家には2人の想いが至るところに込められています。このタイトルでは、家造りにおいてこだわったポイントを挙げながら、そのこだわりが生まれた経緯や背景について...
今週の建もの探訪/愛猫6匹 家全体がキャットタワーの家
2021.5.23
毎週の楽しみとなっている建もの探訪。紹介された家で好きなところ、そうでもないところを好き勝手書きたいと思います。いろんな家に触れてくると、目が慣れてどんなイメージ家がいいのかがだんだんと見えてきます。...
ヤマボウシの花
2021.5.22
ヤマボウシの花がついに咲きました![caption id="attachment_6890" align="alignnone" width="300"] ヤマボウシの花[/caption]昨年入居し...
VIOICE
お客様の声を見る
VIEW MORE
PHOTO
施工実例を見る