OWNER’S BLOG
オーナーズブログ
NEW
大工が認めた「本物の家」
2021.9.26
YouTubeによるライブ見学会(WEB内覧会)に参加しました。
今回は仙台市の新築戸建てです。
▼ 大工が認めた「本物の家」
まず、目を引いたのがレッドシダーのウッドデッキ。
「レッドシダー」はカナダでカヌー材や屋根材として使われるなど耐久性が高く、ウッドデッキにはうってつけですね。
上の画像中央の柱ですが、オーナーさんも切り倒す手伝いをした南三陸杉です。
オーナー自身が山に入り、木を切り倒す「伐採式」。
【2年前の伐採式の様子↓】
わが家も2年前、別なオーナーさんの伐採式にご一緒させていただきました。
オーナー自らがチェーンソーを握り、大黒柱になる大木を切り倒します。
【輪切りにされた丸太をいただきました↓】
伐採式に参加すると、山主さんや木挽さんの思いを直接聞くことができて、自然に対する理解が深まると思います。
何より、自宅の柱を自分で切ることができるというのは貴重な経験です。
毎日見ることになる柱にも愛着が湧くでしょうね。
▼ 本物の家を見に行こう!
ライブ見学会でのオーナーさんのインタビューが印象に残っています。
オーナーさんのご親族の方が大工さんだそうで、家を見るなり「珍しく本物の家だ」と話したそうです。
本物の家は見学するだけでもワクワクするので、多くの人に見て触れて感じてもらいたいと思ったライブ見学会でした。
WRITER
このブログを書いている投稿者

42tkbts
OWNER'S BLOG
この投稿者の書いた他のブログも見る