OWNER’S BLOG
オーナーズブログ
NEW
【イチオリシェード】直射日光から家を守る日よけ
2021.7.26
わが家の一階リビングは南向きになっているのですが、掃き出し窓には直射日光が当たっている状態でした。
パラソルかサンシェードで、直射日光を遮って室内温度の上昇を抑えたいと思っていたのですが、ようやく対策することができました。
▼ 【イチオリシェード】直射日光から家を守る日よけ
(ichiori shade 190×400cm)
今回採用したのは、イチオリのサンシェードです。
シェードとは「日よけ」のことです。
愛知県蒲郡市の市川織布工場で作られる「イチオリシェード」。
職人たちは糸からこだわっているそうです。
イチオリシェードは値が張りましたが、毎年、夏の間は外に常設することを考えると、丈夫で機能的なものがいいと判断しました。
設置してみて、外観になじむ色と丈夫な生地、日差しもしっかり防いでくれて大満足でした!
▼ 候補に上がっていたガーデンパラソル
(半円の突っ張り式ガーデンパラソル)
はじめはサンシェードよりガーデンパラソルの方がよかったんです。
リゾート感が出て、それでいて外観を損なわない。
ですが、欲しかった半円のガーデンパラソルが「突っ張り式」であることから、軒天(建物から伸びている屋根の裏側部分)の形状に合いませんでした。
もしお求めになる場合には、設置できるかどうかの確認が必要になります。
▼ サンシェードはステンレスのアイプレートに固定
(ハイロジック 11149 ステンレス アイプレート)
サンシェードのロープを外壁に結ぶために、外壁にはステンレスの「アイプレート」を4個取り付けました。
アイプレートはDIYでも取り付けられますが、誤って取り付けることでサンシェードが落下したり、外壁に余計な穴が空いたりすることを避けるために、工務店の方にお願いしました。
このアイプレートも、外観を邪魔することなく取り付けられたので大満足です。
サンシェードのロープとアイプレートは「ステン セイフティーフック」でつなぎました。
▼ 目隠し、省エネ、節電するサンシェード
強力な直射日光や高温から家を守ってくれるサンシェード。
カーテンを開けた状態でも目隠し効果があり、プライバシーも保護することになります。
部屋の中が暑くならずに済むので、エアコン効率が上がります。
省エネと節電効果にもつながるサンシェード、おすすめです!
WRITER
このブログを書いている投稿者

42tkbts
OWNER'S BLOG
この投稿者の書いた他のブログも見る