素材・工法へのこだわり
構造

ベタ基礎とSG工法
お家を地震からしっかり守ります。
布基礎無添加計画では使いません!
地震の影響を受けやすい布基礎は使いません。

国産無垢材の構造
安全で高品質な木材を使用します。
集成材無添加計画では使いません!
化学物質を含む接着剤で貼りつけられた集成材の柱や土台は使いません。

無垢材の屋根下地
見えないところも自然素材にこだわります。
合板の下地材無添加計画では使いません!
化学物質を含む接着剤で塗り固めた合板の下地材は使いません。

ホウ酸による防蟻処理
食塩の6倍も安全なホウ酸を使用して施工します。
シロアリ駆除剤無添加計画では使いません!
劇薬入りで健康に悪影響なシロアリ駆除剤は使いません。
断熱

遮熱する屋根
暑い日は熱を遮り、寒い日は熱を逃しにくくなります。
遮熱材のない屋根無添加計画では使いません!
屋根裏の熱や寒さを屋内に伝えやすい、遮熱材のない屋根は使いません。

クアトロ断熱
内断熱&外断熱にさらに遮熱を組み合わせます。
一方しか選べない一般的な断熱とは違います!
一般的には、内断熱工法と外断熱工法のどちらかしか使われません。

セルローズファイバー
アメリカでシェアNo.1!断熱性も高い調湿する素材です。
グラスウール無添加計画では使いません!
安価で施工しやすい、グラスウールなどのガラス繊維の断熱材は使いません。

遮熱塗料EPSボード
太陽光を反射し、割れにくい塗り壁です。
サイディング無添加計画では使いません!
長持ちせず、熱を溜め込むサイディングは使いません。
室内環境

スペイン漆喰の塗り壁
湿気を吸放湿する、安全安心な塗り壁材です。
ビニールクロス無添加計画では使いません!
接着剤をべっとり塗り壁に貼り付けるビニールクロスは使いません。

無垢材のフローリング
本物の木をつかった肌触りのいい無垢材です。
合板フローリング無添加計画では使いません!
日本で最も一般的な床材である木目調プリントの合板フローリングは使いません。

国産イグサ畳
土づくりからこだわる、生産者の顔が見えるイグサです。
防虫畳無添加計画では使いません!
安農薬や防虫剤などの化学薬品を使用した防虫畳は使いません。

無垢オリジナルドア
舐めても安心な「にかわ糊」を使っています。
合板ドア無添加計画では使いません!
接着剤で塗り固められ、表面にプリントしただけの合板ドアは使いません。