EVENT
イベント情報
- 愛知
- その他イベント
- 終了しました
保険会社でも銀行でも学校でも教えてくれない「資産形成の大切な話」

ここでしか聞けない スゴイ資産形成勉強会
実践してみて本当によかったからオススメしています
究極の健康住宅『0宣言の家』の普及にこの20年人生をかけてきました。
特にこの10年は本当にいい家をつくってきましたが、今は時代が難しく、マイホームを持つとローンが重荷になってしまう方が多いです。そんな時代ですが、たくさんの方が『0宣言の家』をタダで持てるようになったらいいな・・・
夢みたいな話ですが、そう考えるようになりました。実現できないかとずっとアンテナを張っていたところ、叶う方法が1つだけありました。それは海外の金融システムを利用することです。
詳しく調べてみると、日本は国内の保険会社を守るために金融庁の許可がないと、出国しない限り、海外の保険に入ることができないこと、海外の保険の利率が日本よりはるかに高いこと、一見不安だが実は安心材料が多いことなどを学びました。そしてシミュレーションしてもらったところ、今かけている日本の保険を全て解約し、違約金などの損失が数千万円になっても、海外の保険会社に切り替えた方が得だと知り、その通りに実行しました。10年以上のスパンで考えると、元本の3〜5倍になる予定です。友人や知人にこの話をしたところ、多くの方が実践し喜んでいます。
海外で預金、または保険に加盟することで、老後の生活資金を安定して増やせます。『0宣言の家』のOB客様もこの方法を実践されている方が増え続けています。興味を持たれた方が、まずはこの勉強会にご参加いただき、専門家の方から詳しい話を聞くことをお勧めします。
Q&A よくあるご質問
Q リスクはないの? 円高になって元本割れすることはない?
A 数年での運用をお考えなら、この方法はお薦めしません。
長期で5%の金利の保険に加入すれば、もし円高になってもリスクは払拭できます。(上表参照)30年単位なら、1ドルが50円未満にならない限り元本割れしません。
Q 上表のような金利は聞いたことがないけど本当?
A はい、本当です。日本にオフィスがある保険会社は金融庁の管理下にあるため、日本特有の莫大な手数料を取られます。そのため、今回ご紹介する外資の保険とは全く異なります。今回ご紹介するのは日本の管理下にない外資の保険なので、日本で情報が少ないかもしれません。
Q 海外の聞いたことがない保険会社に加入するのは不安・・・
A ほとんどの方が最初にそう感じると思います。ですが、今回ご紹介する保険会社がある香港は、日本と違って金融機関を保護する法律があるため、倒産することがありません。それに、香港の犯罪率は日本より3割ほど低く、治安も安定しています。
香港で約20年、のべ5000人以上の日本人を対象に金融を手掛けてきた邦人企業と業務提携を開始し、あらゆるサポートを受けることが可能になりました。 口座開設、金融機関の選定はもちろん、法律面も含めたサポートを手がけており、 日本にサポートデスクがあるため、いつでも日本語でご相談頂けます。
【体験者さんの声】
2年前に著名なコンサルタントの紹介で外資保険を紹介され、香港へ行き、現地で話を聞きました。正直、最初は期待していませんでしたし、海外ということで不安もありました。ですが、話を聞いてみると不安要素は全て払拭され、安心かつ高利回りだということがわかりました。私の場合、毎月5万円定額で預金しています。住宅ローンの資金に充てる予定で、30年のスパンで考えています。元金1,800万円ですが、金利を合わせると約4,160万円になる予定です。
このおかげで老後の不安がなくなり、妻も安心したと言っています。
日本でこの資産形成と運用セミナーを受けて非常に興味を持ち、去年、今年と2回ほど香港に行き、現地セミナーも受けました。金融法により日本では詳しい商品の説明がないので香港で話を聞いたのですが、とにかく驚きました。何十年という長いスパンで保険をかけると、数万円の掛け金で数千万円にもなります。海外では、保険会社が運用し得た利益のほとんどが顧客に還元されますが、日本では運用利益は保険会社がほぼ全額搾取するだけではなく、場合によっては元本割れしてしまうこともあります。この違いに非常に驚いています。
今年の3月に、香港で資産形成と運用セミナーに参加しました。世界には約3万種類の保険があり、どの国方もその中から自由に選択し、加入しています。しかし日本では、日本にある金融機関の中からしか選べません。驚いたのは、同じ外資系保険会社の同じ保険で、掛け金や加入期間も同じでも、日本で加入すると元本割れしてしまうのに、海外で加入すると元本の3倍にもなる場合があることです。このようなことが起こる理由は、日本は競争がないのに対し、海外は多数ある保険の中で競争しているからだと聞きました。日本が金融鎖国と言われる所以が理解できました。
■講師/ GLOBAL SUPPORT LIMITED 最高執行責任者 中村 公一(なかむら こういち)氏
1973年生まれ、埼玉県羽生市出身。2000年から香港在住。
2006年にGlobal Support Limitedを設立。
香港在住20年。2006年より現職。
現在は香港本社とし、上海・バンコク・台北・東京・埼玉等に拠点を構え、約5,000名の会員組織を運営金融専門職の方から中学生までを対象に年間150回以上の講演実績がある。真の経済教育の普及を通じ、健全な社会発展や多くの方の幸福実現に向けて邁進中。
~ 講師からみなさまへ ~
日本はお金の計算や使い方は習いますが、資産運用の教育はありません。むしろお金の話はタブーです。ですが、この勉強会では基礎知識から資産形成の必勝法、海外での資産運用などをきちんとお教えします。また、実践されたい方には国内のサポートデスクの日本人スタッフが丁寧にアドバイスいたしますのでご安心ください。
- 名称
- 保険会社でも銀行でも学校でも教えてくれない「資産形成の大切な話」
- 講師
- 中村公一 氏
- 開催日
- 2019/9/8(日)
- 時間
- 13:30~16:30(受付開始13:00)
- 参加費
- 無料
- 定員数
- 100名様 ※託児に関してはお問い合わせください
- 開催場所
- JR東海道本線 名古屋駅 太閤通口 徒歩3分
「TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口」7階 バンケットルーム7F
(愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル)